› 自然・山部会です › 2015年11月15日

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年11月15日

幼稚園児と里山散策

11月10日(火)子どもたちの元気の良い声が山あいに響いてきました。
野洲幼稚園の4才児の子どもさんたちが里山にやってきてくれました。
爽やかな秋の風も吹いて気持ち良い日です。
山部会の会員も童心に還って遊んできました。


    
クリの木があるよ   先生見てみて   これはねヤシャブシだよ

    ガタガタ橋を渡りました
    ちょっと高かったので
    山部会のオジサンに
    助けてもらって登れました
     

    
マツボックリ   かわいいマツボックリ  青い空きれい

手にさげたビニール袋にはマツボックリ、ヤシャブシ、
クリのヘタのところ茶色の石ころ、赤や黄色いの葉っぱ
穴のあいた大きな葉っぱなど思い思いのものが
ぎっしり詰まっていました。



野の草花も「きれいでしょ。
またお山であそぼうね。  


Posted by ここあ at 07:06Comments(0)山部会自然観察山あるき幼稚園