› 自然・山部会です › 2013年04月

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年04月15日

4月の山作業

月初めの定例山作業の日は第一土曜日です。

大篠原の里山に炭焼窯があります。
ところが樹木や雑草に埋もれていて「いったい、あれは何?」と近寄りがたく遠巻きに見ているだけでした。
地元自治会、森林組合の方の了解をいただいて整備することになりましたが
近づいてみればなんと立派な”炭焼きの窯”でした


どこから手をつけてよいのやらとボー然として
佇んでしまいました。が



山部会でなんとかこの窯を復活させようとみんなで
草刈り、整備などをしました。
窯の周りの雑草、伸び放題の樹木、そのほか空き缶、ペットボトルなどの
ごみも集めてきれいに整備できました。




こんな立派な炭焼窯がみえてきました。
本当に炭焼きできるのはまだまだ先のことですが
楽しみが一つ増えた山部会員のみなさんの様子でした。

先人の方々が残しておいてくださったものをみんなで使いこなせるようにして
大事に使って行きたいと思います。


  


Posted by ここあ at 06:20Comments(0)

2013年04月07日

タムシバ山「春の花登山」 中止のお知らせ


昨日から降り続く雨と吹き荒れる風についに
4月7日に予定していた
「春の花登山」は中止になりました。

下見をして、整備をしてきましたが、山の中のコースは荒れているので
滑りやすくなっていたり倒木などで、少し危険な状況になっていると思われます。

タムシバの花のあとには、もうコバノミツバツツジが咲き始めています。
また、コースを整備しながら皆さん喜んでもらえる里山歩きをしたいと
思っています。
  



    


Posted by ここあ at 06:28Comments(0)イベント