› 自然・山部会です › 2012年03月

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年03月23日

3月の平日山作業

今日は平日山作業の日です
 土日はかえって忙しいので平日のほうが出かけやすいという方を
 対象に作業をしています。

4月にイベントをする大篠原の里山”タムシバ山”への
ルートの下見と整備作業をしてきました。
今日は2班に分かれて作業をしました。
ウラジロとコシダが細い道の左右から覆いかぶさってきているのを
刈払っていきます


結構見晴らしが良いので楽しめます。
急斜面が何度かあったり、細い木の根っこがあると引っかかって
転びそうなところも整備しています


見晴らしの良い尾根を歩きます


タムシバのつぼみがまだ2,3個しか付いていません
イベントの日までには何とか咲き出してほしいです



この写真は昨年4月10日 花登山のときのタムシバの花です

参加申込をしてくださった皆さん
お楽しみにね(*^。^*)

  


Posted by ここあ at 07:26Comments(0)

2012年03月09日

えこっちシールを集めよう



山部会などの作業に参加していただくと
えこっちシールがもらえます
シールを5枚集めて地産品をGetしよう!
今年11月まで期間がありますので是非参加してみてね。

シールがもらえるのは
山(里山)や川(河川)や里(農業)や湖(びわ湖)などで
行われる活動です。



お問合せは
野洲市農山漁村活性化推進協議会
077-587-6003へ
えこっちシールキャンペーン(2012年11月まで)に是非参加してください。

  


Posted by ここあ at 11:59Comments(0)

2012年03月06日

いきいき森づくり活動

野洲市の市民活動支援センターの「つながり」に
自然・山部会の活動を掲載していただきました。
こうして冊子の中の活字をみると元気になれます。


  


Posted by ここあ at 07:34Comments(0)