2008年08月07日
葉っぱでポン
夏の陽の光をいっぱい浴びて、時折の夕立の恵みを受けて
道端、あぜみち、土手と”雑草”が生い茂っています。
=私にとってはいちばん面白いところなのだけどなぁ=
やぶわら大好きな友達と
自然の中を楽しんできました。
右へ左へとツルを伸ばしている”クズ”の葉っぱで
「葉っぱでポン」を鳴らして遊びました。
葉っぱを一枚とって
親指と人差し指でかるく輪をつくり
その輪に葉っぱを乗せて
反対の人差し指を突っ込んでへこみをそーっと作って

思いっきり手のひらで
パァーンとたたくと
あれ、いい音が響き
ます
そんなことを何回も
繰り返して遊べます
大豆の葉っぱでも
いい音が出ます

ノブドウが実を
いっぱいつけています
もう少し秋になるまで
待ちましょう

ヤハズソウの
かわいいピンクの花が
咲いています
葉っぱの先のほうを
持って引っ張ると
あら不思議、
葉っぱの葉脈にそって
矢のようにちぎれます。
道端、あぜみち、土手と”雑草”が生い茂っています。
=私にとってはいちばん面白いところなのだけどなぁ=
やぶわら大好きな友達と
自然の中を楽しんできました。
右へ左へとツルを伸ばしている”クズ”の葉っぱで
「葉っぱでポン」を鳴らして遊びました。
葉っぱを一枚とって
親指と人差し指でかるく輪をつくり
その輪に葉っぱを乗せて
反対の人差し指を突っ込んでへこみをそーっと作って
思いっきり手のひらで
パァーンとたたくと
あれ、いい音が響き
ます
そんなことを何回も
繰り返して遊べます
大豆の葉っぱでも
いい音が出ます
ノブドウが実を
いっぱいつけています
もう少し秋になるまで
待ちましょう
ヤハズソウの
かわいいピンクの花が
咲いています
葉っぱの先のほうを
持って引っ張ると
あら不思議、
葉っぱの葉脈にそって
矢のようにちぎれます。
Posted by ここあ at 18:52│Comments(0)
│自然観察