2014年05月18日
定例山作業 続き
定例山作業 その2です
午後からは「チェンソーについて学ぶ」勉強会が山部会の森でありました。

チェンソーは作業がはかどり便利ですが、安全な使い方をしないと危険
が伴います・山部会員でチエンソーの扱いがベテランのKさんより
いろいろ教えて頂きました。
機械をならべて仕組みを学び


順番にチエンソーを持って練習をしてみました。エンジン馬力が大きく、使い
こなすにはなかなか手ごわいようです。中には
慣れた方もおられて良い音をたてて伐っている人もいました


作業終了時には、さびないように汚れを取る手入れ方法も
教えてもらいました。
これからも安全に気をつけて危険のないような作業をするよう
心がけて山作業を頑張っていきましょう。
午後からは「チェンソーについて学ぶ」勉強会が山部会の森でありました。

チェンソーは作業がはかどり便利ですが、安全な使い方をしないと危険
が伴います・山部会員でチエンソーの扱いがベテランのKさんより
いろいろ教えて頂きました。
機械をならべて仕組みを学び



順番にチエンソーを持って練習をしてみました。エンジン馬力が大きく、使い
こなすにはなかなか手ごわいようです。中には
慣れた方もおられて良い音をたてて伐っている人もいました



作業終了時には、さびないように汚れを取る手入れ方法も
教えてもらいました。
これからも安全に気をつけて危険のないような作業をするよう
心がけて山作業を頑張っていきましょう。
Posted by ここあ at 20:21│Comments(0)
│定例山作業