› 自然・山部会です › 定例山作業 › 定例山作業 5月

2014年05月12日

定例山作業 5月

毎月第一土曜日は定例山作業に日ですが
五月は連休のため、5月10日が山作業の日となりました。
久しぶりのややうみ坂コースの山作業をしました。

昨年の台風被害がひどく
斜面にあった大木が根こそぎ倒れていたり、
山側に沿ってつけられていた細い道も寸断されてしまっていました。

ウラジロが大きく伸び、身体を覆い隠すほどに生い繁りって
道をふさいでしまっているところをまず刈り取り。

定例山作業 5月


力のある人たちは”ボッカ仕事”で橋を架ける班や
ウラジロを刈る班などに分かれてそれぞれの持ち場へといきました。
定例山作業 5月
定例山作業 5月

定例山作業 5月   定例山作業 5月
ウラジロに覆われていた沢は優しい水音をたてて流れる
渓流となり、「ややうみ坂渓谷」があらわれました。
定例山作業 5月
サワガニが何事!!と出てきたり
定例山作業 5月
目覚めたばかりなのか皮膚が柔らかそうな
ヤマアカガエルもいました。

渓流を見ながら一服休憩。
このきれいな流れでどんなことをしようかと
楽しい話で盛りあがっていました。
作業が終わっての帰り道には、力仕事で頑張って
立派な丸太橋ができ上がっていました。

午後からは
山部会の森で”チエンソー講座”で体験学習(その2へ続きます)をしました。

⇒その2へ続き


同じカテゴリー(定例山作業)の記事画像
2月の活動予定
今年最後の山作業
10月の定例山作業
9月の定例山作業
8月の定例山作業
7月の山作業
同じカテゴリー(定例山作業)の記事
 2月の活動予定 (2016-02-03 09:34)
 今年最後の山作業 (2015-12-31 18:41)
 10月の定例山作業 (2015-10-06 20:16)
 9月の定例山作業 (2015-09-16 19:52)
 8月の定例山作業 (2015-08-04 10:15)
 7月の山作業 (2015-07-05 08:20)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。