› 自然・山部会です › 2014年07月30日

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2014年07月30日

やまやまにゅーす


(このやまやまにゅーすはブログ用に編集してありますのでご了承ください)

7月15日(火)山部会の森
!!カブトムシの寝床修復作業!!

小堤生産森林組合から貰い受けたヒノキの丸太は
全部で18本あり、山部会の森のカブトムシの寝床を
修復しました。周りの柵は、相当腐っていてササや
草が繁っていました。半日かかってとりあえず柵の
枠組みをし直しました。参加12人。
次回の作業もカブトムシの寝床の柵つくりをします。
山部会の森の草刈りも必要です。
小さな画像はクリックすると大きくして見ることができます。
   
 丸太を運ぶ     修復前の様子    まわりの柵を撤去    修復後の様子

7月19日
割谷に篠原小学校の子供たち遊ぶ 

 山部会が補修した割谷へ
 コミセンしのはらの行事で親子20人が割谷の沢を上り
 サワガニ探しや砂遊びで楽しみました。

   崖の上からウラジロの飛行機とばし

   きれいな渓流に大喜び 

   みんなでエイエイ      
7月26日 山探索 
吉祥地山から城山まで歩く

道標をたてる地点を確認しました。            
この日は滋賀県に高温注意報が出る暑い日。
大篠原でも37℃ありました。
半分バテながら休憩と水分
補給しながら登りました。参加者10人。
  
道標をたてる地点    城山の主郭の様子
  
  当面の活動日程
8月 2日(土) イベント「山から湖へ生態調査」   8:45 市役所駐車場
          参加費1000円(弁当は、いりません)
8月19日(火) 平日山作業 (山部会の森整備)  9:00 貯木場集合
8月23日(土) ロケットストーブ作り           9:00 貯木場集合      
          代表宅で流しソーメン、スイカもあり。
          弁当・飲み物は持参           
8月 28日(木) 野洲山の辺の道
           (三上コース)を歩きます
           9:00 野洲駅南側(コンビニ前) 集合 または、
           9:30 三上神社駐車場 集合

  


Posted by ここあ at 18:59Comments(0)やまやまにゅーす