› 自然・山部会です › 定例山作業 › 6月 定例山作業

2014年06月09日

6月 定例山作業

6月7日(土)定例山作業に行ってきました。
参加者18名と毎回多くの方がこられるようになりました。

昨年の台風で割谷は大きな被害があり
沢には大量の岩が流れてきていますし、山沿いの道も崩れてしまっていました。
6月 定例山作業
沢を埋め尽くしている倒木の伐採作業。
6月 定例山作業
土砂と倒木で埋もれた沢で

きれいな流れとなるように
一本の沢の流れとなるよう手作業で整備。
6月 定例山作業
山沿いの路肩の通れなくなっていた所には
今にも倒れてきそうな樹木を伐ってきたり
折り重なるようにある倒木も伐って組み合わせて
丸太橋をつくりあげました。

6月 定例山作業
それぞれが自分にできる作業をして
お互いに助けあって作業、整備しました。

作業終了時の皆さんの笑顔が
一番うれしかったです。
6月 定例山作業

楽しみな割谷の豊かな自然
6月 定例山作業   6月 定例山作業      6月 定例山作業
コアジサイが満開    タツナミソウの群落       わぁこれは何? 
                                  イボタガの3齢幼虫
                                アンテナのような突起が可愛い
     6月 定例山作業
 割谷の名所・タコの足のような立派な枝ぶりのリョウブの木。
 さぁどこにあるでしょうか?また見に来てください。
 森づくり塾の受講生の方も参加されて、近くにある里山の
 自然に触れて楽しんでおられました。




同じカテゴリー(定例山作業)の記事画像
2月の活動予定
今年最後の山作業
10月の定例山作業
9月の定例山作業
8月の定例山作業
7月の山作業
同じカテゴリー(定例山作業)の記事
 2月の活動予定 (2016-02-03 09:34)
 今年最後の山作業 (2015-12-31 18:41)
 10月の定例山作業 (2015-10-06 20:16)
 9月の定例山作業 (2015-09-16 19:52)
 8月の定例山作業 (2015-08-04 10:15)
 7月の山作業 (2015-07-05 08:20)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。