› 自然・山部会です › やまやまにゅーす › やまやまにゅーす

2014年06月12日

やまやまにゅーす

       やまやまにゅーす

   5月17日(土)
     行ってきました”奈良山の辺の道”

「野洲の山の辺づくり」の参考にしょうと「奈良の山の辺の道」を
参加者15人で桜井~天理まで17kmを歩き通しました。
半袖のTシャツでもよいくらいの暑い、でも風が涼しく景色もクリアーに見える最高のお天気でした。

やまやまにゅーす   やまやまにゅーす   やまやまにゅーす
駅を降りるとすぐから、ずーと道路に道標が続く。
道標・解説版・休憩場所やトイレも要所要所にありました

やまやまにゅーす   やまやまにゅーす   やまやまにゅーす   やまやまにゅーす
自然もほんとに豊かで、 新緑の山々がとても懐かしい風景でした。 柿やミカンの畑の中も通る山の辺の道。
歴史遺産と穏やかな自然と古い集落が程よく溶け合った懐かしく、とても楽しい道でした。

やまやまにゅーす   やまやまにゅーす   やまやまにゅーす
古川さんの「ミカンの花咲く時期に」の希望の通りミカン畑は、花盛り。

やまやまにゅーす
 説明版もたくさんあり、クイズのような仕掛けがありました。
 有名な歌人の歌碑などもあり
 道々には、無人の地元野菜や加工品の売り場もあちこちありました。



同じカテゴリー(やまやまにゅーす)の記事画像
やまやまにゅーす
やまやまにゅーす
やまやまにゅーす
やまやまにゅーす
やまやまにゅーす
やまやまにゅーす
同じカテゴリー(やまやまにゅーす)の記事
 やまやまにゅーす (2015-12-31 18:26)
 やまやまにゅーす (2015-12-30 21:08)
 やまやまにゅーす (2015-12-01 18:12)
 やまやまにゅーす (2015-09-24 09:49)
 やまやまにゅーす (2015-08-10 21:15)
 やまやまにゅーす (2015-07-11 21:52)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。