› 自然・山部会です › 定例山作業 › 2月の平日山作業

2014年02月20日

2月の平日山作業

2月18日(火)
平日山作業の日。土日は忙しいので参加できないという方もおられるので
平日も定例の山作業をしています。

今回で3回目となるタムシバ山登山コースの道を補修してきました。
野洲市の広報などでご案内する山部会のイベントは
今年は4月6日を予定しています。
タムシバヤマ花登山に多くの方に安全に登ってもらえるようにコースの補修をしました。

2月の平日山作業
  滑り落ちた路肩の補修作業
      ↓
2月の平日山作業
     長い路肩の補修

この日はブーブーと北西の強風が吹きつけるし、残雪もまだまだ多く有りましたが14人参加。
午前中は18号台風で、路肩の土砂がやせてしまっているところを補修と階段作り作業をしました。

2月の平日山作業
  丸太階段のくい打ち作業
2月の平日山作業
橋の補修作業終了!!

午後からは10人の参加があり、森林組合から頂いた古い丸太の皮ハギをして、
その木を使って橋も補修できました。タムシバのつぼみも膨らんでいました。

2月の平日山作業
古いヒノキの丸太でしたが
皆で皮をはいでいくときれいな樹皮でした。
はやく乾燥するようにきれいに積み上げてきました。



同じカテゴリー(定例山作業)の記事画像
2月の活動予定
今年最後の山作業
10月の定例山作業
9月の定例山作業
8月の定例山作業
7月の山作業
同じカテゴリー(定例山作業)の記事
 2月の活動予定 (2016-02-03 09:34)
 今年最後の山作業 (2015-12-31 18:41)
 10月の定例山作業 (2015-10-06 20:16)
 9月の定例山作業 (2015-09-16 19:52)
 8月の定例山作業 (2015-08-04 10:15)
 7月の山作業 (2015-07-05 08:20)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。