› 自然・山部会です › 2014年03月02日

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2014年03月02日

3月の山作業

「3月」という言葉って不思議ですね。急に明るく感じられて元気がでそうです。
3月1日(土)は定例山作業の日でした。
4月6日に行われる”タムシバ山花登山”コースの整備作業をしてきました。
思い思いにストレッチ体操をして出発。

この日の作業道具。

生産森林組合からもらったヒノキの丸太を下から担ぎ上げ、斜面を
登ってきたのでさすが息が切れていました。


斜面での作業はなお大変でしたが、仲間で力を合わせて丸太の階段を作ってきました。


作業が終了しました
ご覧ください。この斜面にこの木の階段ができました。
この写真は下から木の階段を見上げる感じで撮っています。
イベントの時はこのコースは登りとなるのでだいぶん登りやすくなりました。
タムシバの花のつぼみが高い梢に見られるので花咲く4月が楽しみです。

       タムシバ山登山のお知らせ
日時:4月6日(日)9:30集合~15:00解散 (荒天の場合中止)
集合場所:大篠原「貯木場」8号線大篠原の「浄勝寺前」信号を(株)村田製作所方向へ入り光善寺川の堤防にそって1.2 km
コース:貯木場~伊勢道登り口~タムシバ山~鏡山西尾根~城山山頂(昼食)~貯木場
対象:小学校4年生以上、先着30名

参加申込みは
3月14日(金)までに
野洲市役所農林水産課へお願いします。
〒520-2395 野洲市小篠原2100-1 
TEL587-6004、FAX587-3834




  


Posted by ここあ at 18:21Comments(0)定例山作業