› 自然・山部会です › 山を訪ねて › 里山探索

2015年01月25日

里山探索

毎月一回近隣の里山を訪ねる山歩きをしています。
1月24日(土)は近江八幡市の瓶割山(かめわりやま)訪ねて歴史と自然の
整備管理などの状況をみてきました。
       里山探索
 登山口にはびっくりするほど大きな岩がどーんと聳えて迎えてもらえました。
里山探索 瓶割山周辺のイラスト図の大きな看板がありました。里山探索
瓶割城城跡の遺跡の縄張り図
里山探索 里山探索 里山探索
竪堀の説明       二の郭跡の様子       一の郭跡の様子
それぞれの郭(クルワ)は手入れがされていて広々としていました。
236mの山頂は見晴らしも良くて八幡山や津田山や比良山系の
山並みなど見渡せました。
里山探索
残された石垣は大きな岩を使って積まれており、見上げるばかりの高さでした。

里山探索
i-phonenのYAMAPの瓶割山登山のルート地図です
活動時間3:22:49
活動距離1.759km
高低差139mでした。

今回16名参加でした。今回参加されなかった方も次回は一緒に登りましょう。





同じカテゴリー(山を訪ねて)の記事画像
天山へー古墳探索ハイキング
やまやまにゅーす
秋のイベント登山の下見
7月 山探索
山部会・山探索ー八幡山縦走
割谷に子どもたちがやってきた
同じカテゴリー(山を訪ねて)の記事
 天山へー古墳探索ハイキング (2015-11-30 22:06)
 やまやまにゅーす (2015-11-24 10:13)
 秋のイベント登山の下見 (2015-09-29 09:20)
 7月 山探索 (2015-07-26 08:36)
 山部会・山探索ー八幡山縦走 (2015-03-04 13:46)
 割谷に子どもたちがやってきた (2014-07-28 18:21)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。