› 自然・山部会です › 山を訪ねて › 割谷に子どもたちがやってきた

2014年07月28日

割谷に子どもたちがやってきた

7月19日
夏休みが始まったばかりの時
地元のコミセン行事で小学生たちとの
「里山探検!割谷に行こう!」に行ってきました。

割谷に子どもたちがやってきた
コミセンからほんの30分ほどで里山になります。
みどり豊かな自然に包まれた山の中に入って、こんな近くにすごい森や
山があると言って大喜びでした。
割谷に子どもたちがやってきた
サラサラと流れる沢に子供たちの元気の良い声が響いてきました。
沢の水をせき止めて湖を作ったり
あっ!サワガニ発見、はじめはハサミに挟まれて痛い!!思いもしたけど
なれてくると上手につかめるようになったり、落ち葉のかげのカニも見つけたり、
オスとメスの違いも教えてもらってわかるようになりました。
割谷に子どもたちがやってきた     割谷に子どもたちがやってきた

水辺には気持ち良い涼しい風が吹いてきます。
割谷に子どもたちがやってきた   割谷に子どもたちがやってきた   割谷に子どもたちがやってきた
沢で水あそび     沢を上流へ登る   沢は冒険がいっぱい

割谷に子どもたちがやってきた
沢の上流部にはテーブル岩という大きな一枚岩があり
みんなで記念撮影しました。イエーイ!!
参加者親子19名とコミセンのスタッフ4名楽しい時間を過ごしました。
お待ちかねのお弁当とおやつの時間が済んだ頃から
空には黒い雲が出てきて、ゴロゴロ雷もなり始めてきましたので
今日の里山探検隊もここで終了。大雨に合わないように
無事に帰ってきました。

地元の子どもたちが楽しんでもらえるような里山に
山部会はこれからもがんばっていきましょう


7月9日の下見の時に
青い鳥が沢を上流に向かって飛んでいきました。
オオルリのようです。
こういう鳥にも出会えるというのも本当にうれしいことです。
割谷に子どもたちがやってきた



  


同じカテゴリー(山を訪ねて)の記事画像
天山へー古墳探索ハイキング
やまやまにゅーす
秋のイベント登山の下見
7月 山探索
山部会・山探索ー八幡山縦走
里山探索
同じカテゴリー(山を訪ねて)の記事
 天山へー古墳探索ハイキング (2015-11-30 22:06)
 やまやまにゅーす (2015-11-24 10:13)
 秋のイベント登山の下見 (2015-09-29 09:20)
 7月 山探索 (2015-07-26 08:36)
 山部会・山探索ー八幡山縦走 (2015-03-04 13:46)
 里山探索 (2015-01-25 13:45)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。