› 自然・山部会です › 定例山作業 › 1月の定例山作業

2015年01月10日

1月の定例山作業

今日は今年はじめての定例山作業の日でした。
パラパラと雨が降りだしていましたが、作業を中止するほどでもなさそうなので
作業に出発しました。
1月の定例山作業
  まだ雪の残る城山への登り口
1月の定例山作業
  郭への急坂を登り。

郭は山の中で広く平らになっているところがあります。
建物か井戸でもあったのではないかという跡が残っています。
ヒサカキやソヨゴなど成長の速い木々が多いので、参加者で手分けして
作業をしました。
1月の定例山作業
  どの木を伐ったらよいか話し合い
1月の定例山作業

1月の定例山作業   1月の定例山作業  1月の定例山作業
     滑りやすい斜面の作業
途中で雪が舞ってきましたが、作業で暖かくなった身体には気持ち良いくらいでした。

1月の定例山作業
    久しぶりの作業で笑顔の参加者
  1月の定例山作業   1月の定例山作業
  今日の作業は午前中で終了
  作業が終わると道具の手入れ
  油をかけウエスでさっとふき取って道具小屋に
  片づけてきました。また次回の作業には気持ちよく使えます。



同じカテゴリー(定例山作業)の記事画像
2月の活動予定
今年最後の山作業
10月の定例山作業
9月の定例山作業
8月の定例山作業
7月の山作業
同じカテゴリー(定例山作業)の記事
 2月の活動予定 (2016-02-03 09:34)
 今年最後の山作業 (2015-12-31 18:41)
 10月の定例山作業 (2015-10-06 20:16)
 9月の定例山作業 (2015-09-16 19:52)
 8月の定例山作業 (2015-08-04 10:15)
 7月の山作業 (2015-07-05 08:20)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。