2014年05月28日
山部会 総会
5月24日(土)
山部会の総会が銅鐸博物館会議室にて開催されました。
参加者23名、委任状9名

平成19年に山部会として10人ほどで設立しましたが
早や7年目となり会員数も50余名となりました。
昨年度の保全活動実績などはパワーポイントで
分かりやすい報告でした。
平成26年度の保全活動予算、活動方針計画なども
皆さんの賛同を得て成立しました。

午後からは
元気の良い山部会員の皆さんは
博物館近くにある田中山へ登山に行きました。
地元の山を知る、絶好の里山探索の日となりました。
山部会の総会が銅鐸博物館会議室にて開催されました。
参加者23名、委任状9名

平成19年に山部会として10人ほどで設立しましたが
早や7年目となり会員数も50余名となりました。
昨年度の保全活動実績などはパワーポイントで
分かりやすい報告でした。
平成26年度の保全活動予算、活動方針計画なども
皆さんの賛同を得て成立しました。

午後からは
元気の良い山部会員の皆さんは
博物館近くにある田中山へ登山に行きました。
地元の山を知る、絶好の里山探索の日となりました。
Posted by ここあ at 07:32│Comments(4)
│山部会
この記事へのコメント
田中山登山の下り途中に見慣れない野生ランが一株だけありました。写真を撮ってネットで色々調べて見ましたが、オオバノトンボソウではないかと思われます。地域によっては珍しい種類みたいです。花の時期にはまだ早かったので、後日再度行ってみたいと思います。
Posted by Miyamoto at 2014年05月28日 20:44
Miyamoto様コメントありがとうございます。トンボソウはあまり見かけなくなりましたね。また花の写真を撮られたら見せてください。
Posted by ここあ
at 2014年05月29日 07:57

プロジェクターでの活動報告が良かった総会でした。午後からの田中山登山も、新コースを歩けて天気も良く、山頂から伊吹山が見えた。
Posted by じろやん at 2014年06月05日 21:39
じろやんさん、コメントありがとうございます。田中山に行きたかったのに都合で行けなくて残念でした(-_-)/~~。その時の写真あったら見せてください。
Posted by ここあ
at 2014年06月06日 07:08
