
2016年02月03日
2月の活動予定
2012年2月山部会の森の雪景色

当面の山部会の活動予定です
できるだけ、参加できる日を連絡してください。
・山作業は、原則午前中です。 降水確率が午前中70%以上の場合、中止します。
・作業内容・集合場所は、変更することもあります。
・今年から、第2土曜も作業日にすることとしました。やってみて不都合な点が出てきたら、また考えます。
2月6日(土) 定例山作業
星が峰~レスキューポイント170までの尾根筋の倒木伐採
天候がよくない場合は
・城山 曲輪の整備貯木場 9:00集合
・倒木伐採の場合 9:00~15:00*弁当持ちで
2月13日(土) 山作業(第2土曜) 2月6日と同じ
2月16日(火) 平日山作業城山曲輪整備(登山道の水切りと歩道整備)
貯木場 集合 9:00~12:00
2月16日(火) 山部会運営委員会市役所 別館13:30~17:00
2月27日(土) 山探索イベント「タムシバ山登山」コースの下見(弁当持参)
貯木場集合 弁当持ちで 9:00~15:00
3月5日(土)1 定例山作業タムシバ登山の道補修
伊勢道峠入口-タムシバ山―城山(弁当持参)
貯木場9:00集合~15:00
ブログ人ココアよりメモ
しばらくこのブログはお休み致します。
長い間ありがとうございました。楽しかったです。

当面の山部会の活動予定です
できるだけ、参加できる日を連絡してください。
・山作業は、原則午前中です。 降水確率が午前中70%以上の場合、中止します。
・作業内容・集合場所は、変更することもあります。
・今年から、第2土曜も作業日にすることとしました。やってみて不都合な点が出てきたら、また考えます。
2月6日(土) 定例山作業
星が峰~レスキューポイント170までの尾根筋の倒木伐採
天候がよくない場合は
・城山 曲輪の整備貯木場 9:00集合
・倒木伐採の場合 9:00~15:00*弁当持ちで
2月13日(土) 山作業(第2土曜) 2月6日と同じ
2月16日(火) 平日山作業城山曲輪整備(登山道の水切りと歩道整備)
貯木場 集合 9:00~12:00
2月16日(火) 山部会運営委員会市役所 別館13:30~17:00
2月27日(土) 山探索イベント「タムシバ山登山」コースの下見(弁当持参)
貯木場集合 弁当持ちで 9:00~15:00
3月5日(土)1 定例山作業タムシバ登山の道補修
伊勢道峠入口-タムシバ山―城山(弁当持参)
貯木場9:00集合~15:00
ブログ人ココアよりメモ
しばらくこのブログはお休み致します。
長い間ありがとうございました。楽しかったです。