
2015年04月10日
やまやまにゅーす

4月5日に予定していたイベント
「タムシバ山春の花登山」は、雨で中止、
残念でした!!
(このやまやまにゅーすはブログ用に編集しています)
イベント前の3月28日に下見をしてきました。タムシバは、去年とは打って変わって花数は少なかったですが 咲いている木もありました。
ミツバツツジも南斜面のものは、咲いていましたし、アセビの大木の花が見事に咲いていました。
イベントの当日は、残念ながら冷たい風と雨で中止せざるを得ませんでした。
城山曲輪の整備着々進んでいます
4回の整備で、だいぶ平らな曲輪の状態がわかるようになってきました。入口の谷にも橋を架け、林道からの登山口のぬかるみに水切りの処理をしました。右手の谷川もきれいにしました。
(小さい画像はクリックすると大きく見ることができます)



倒木を処理 明るくなった曲輪の様子 スギの落ち葉やシダを運ぶ



曲輪入り口に橋を架けました 登山口に水切り処理 コバノミツバツツジの花

曲輪近くの谷川に咲くショウジョウバカマ


桜公園にサルが花見に来ていました。
これから少し気を付けないといけませんね。 4月4日(谷合氏撮影)
これからの山部会の予定
4月21日(火)山作業は、山部会の森(林の中)の整備をします
(午後は、山部会運営委員会です)
4月24日(金)えこっち・やすの通常総会(山部会の親組織)
会員でない方も参加してみてください。
(場所)市民活動支援センター(図書館内)
(時間)14:00~16:00
5月1日(金)篠原小学校縦割り授業の伊勢道峠越え案内
9:00貯木場集合