
2013年08月23日
9月の定例山作業のお知らせ
9月の予定
9月4日(水) 14:00 コミセン三上の駐車場集合
野洲の歴史と自然探訪の道コースづくり
9月7日(土) 9:00 貯木場集合
定例山作業 大笹原神社周辺の山道の草刈
昨年9月の定例山作業の様子
9月17日(火) 9:00 城山館集合
平日山作業
10月6日の第3回森づくり塾のコース整備
と山部会の森とその周辺
9月17日(火) 17:30~20:00 市役所別館
山部会運営委員会 9月16日は、祝日のため変更
9月28日(土) 9:00 コミセン三上の駐車場集合
山探索(歴史と自然探訪の道コース)「三上」を歩く
時間があれば妙光寺コースも行きます) 弁当もちで
9月もまだまだ暑さが厳しいことと思いますので
体調管理に気を付けて楽しい山作業をしましょう
9月4日(水) 14:00 コミセン三上の駐車場集合
野洲の歴史と自然探訪の道コースづくり
9月7日(土) 9:00 貯木場集合
定例山作業 大笹原神社周辺の山道の草刈
9月17日(火) 9:00 城山館集合
平日山作業
10月6日の第3回森づくり塾のコース整備
と山部会の森とその周辺
9月17日(火) 17:30~20:00 市役所別館
山部会運営委員会 9月16日は、祝日のため変更
9月28日(土) 9:00 コミセン三上の駐車場集合
山探索(歴史と自然探訪の道コース)「三上」を歩く
時間があれば妙光寺コースも行きます) 弁当もちで
9月もまだまだ暑さが厳しいことと思いますので
体調管理に気を付けて楽しい山作業をしましょう
2013年08月23日
城山の登山道ロープ補修
8月20日(火)の平日山作業
代表からの報告です。
次回に城山の登山道のロープ補修をしますのでその点検作業をしてきました
参加者は9名、希望ヶ丘文化公園側からお二人きてくださいました。
また今年度の新しい生産森林組合長の高谷さんも参加していただいて
実施しました。

希望ヶ丘側からみた小堤の城山282m (城山城址)
城山頂上の東側の大岩のロープ・小堤登り口側の岩場のロープの状況を
点検し 補修場所に赤いペンキで印をつけました。
東側の大岩のロープについては希望が丘文化公園が補修、
小堤登り口側の岩場のロープについては小堤森生産林組合と山部会で、
いずれも元旦恒例の「初日の出登山」までを目標に補修することとしました。
*城山主郭は、草刈りが必要な状況でした。
*登山道は、下の方で、粘ってひっつく「ササクサ」がびっしり生えていました。
これも草刈りが必要です。
代表からの報告です。
次回に城山の登山道のロープ補修をしますのでその点検作業をしてきました
参加者は9名、希望ヶ丘文化公園側からお二人きてくださいました。
また今年度の新しい生産森林組合長の高谷さんも参加していただいて
実施しました。

希望ヶ丘側からみた小堤の城山282m (城山城址)
城山頂上の東側の大岩のロープ・小堤登り口側の岩場のロープの状況を
点検し 補修場所に赤いペンキで印をつけました。
東側の大岩のロープについては希望が丘文化公園が補修、
小堤登り口側の岩場のロープについては小堤森生産林組合と山部会で、
いずれも元旦恒例の「初日の出登山」までを目標に補修することとしました。
*城山主郭は、草刈りが必要な状況でした。
*登山道は、下の方で、粘ってひっつく「ササクサ」がびっしり生えていました。
これも草刈りが必要です。