› 自然・山部会です › 2011年04月04日

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年04月04日

「里山・森づくり塾」受講生募集

自然・山部会です。野洲の里山で森づくり活動をしています
野洲市と森林センターの協力を頂いて、今年はじめて「里山・森づくり塾」の受講生を募集します。
年4回だけの開催ですが、里山で自然の中で森づくりや里山整備、自然に触れる楽しさ、遊びを
してみたいなという方を対象に開催します。
     年4回とも参加できる方が対象です。
     一緒に身近にある里山で楽しんでみませんか。
     詳細は下記のとおりです


日時    第1回 5月15日(日)・第2回 6月19日(日)・
             第3回 7月24日(日)・第4回 11月19日(土)
              午前9時半~午後4時(受付は9時)
場所・会場   森林センターおよび小堤里山
定員・対象者   先着15名
                全講座に出席し里山作業に参加できる方
                講座終了後は「自然・山部会」の会員になれる方
受講料     1000円(4回分、保険、資料代)
                5月15日(日)の第1回講座のときにお支払い下さい
持ち物     筆記用具、里山作業のできる服装、弁当、飲み物
講座の内容   座学と実地
                里山とは、里山整備と保全、里山の歴史、里山を歩く、楽しむ等 
申込み     4月20日(水)までに野洲市農林水産課まで
               申し込んでください TEL587-6004、FAX587-3834
               申込みの時はあなたのお名前 年齢 性別 住所 
               連絡先(TEl、FAX、メールアドレスなど)をお願いします。
              また 受講決定者には後日、日程など詳細をお送りします

先日の間伐材のチップ化作業の様子
初めての体験なので生産森林組合の方から「チッパー」の使い方を教えてもらいました。


作業の合い間にはちょっと自然観察
かわいいシハイスミレの花がたくさん咲いていました。
  


Posted by ここあ at 08:36Comments(0)