› 自然・山部会です › お知らせ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年02月13日

定例山作業などのおしらせ

2月の平日山作業について
やまやまにゅーすで日程を間違ってご案内しましたが
2月17日(火)平日山作業ですので
訂正してくださいますようによろしくお願いします。
気が付かなくてスミマセンでした。m(__)m

      2013年2月の山作業の時の様子
      生茂った樹木を伐ってベンチやテーブルにしました。
      自然に囲まれて癒される空間です。
   


  


Posted by ここあ at 06:24Comments(0)お知らせ

2015年01月12日

定例山作業などのおしらせ

城山への初日の出登山の帰りみち
稲荷神社あたりからきれいに見えた比良山系の雪景色の様子。



山作業の当面の活動のお知らせです

1月20日(火)平日山作業城山整備(主郭の上の郭の整備)
 集合時間9:00 貯木場  作業は、午前中

1月20日(火)山部会運営委員会
    タムシバ山登山イベントや森づくり塾などについて協議
    会議開始時間 13:30 市別館協議室(中2階)  

1月24日(土)山探索近隣の里山の見学
    歴史と自然の整備管理の状況を見る
    近江八幡 甕割山(かめわりやま)
    集合時間 9:00 竜王道の駅 弁当持参

2月7日(土)定例山作業城山整備(主郭の上の郭の整備)
    集合時間 9:00 貯木場 作業は、午前中

2月17日(火) 平日山作業 作業内容未定
    集合時間 9:00 貯木場  作業は、午前中

2月28日(土) 山探索  内容は未定

 ・山作業は、降水確率が午前中70%以上の場合、中止します。
 ・作業は、原則、午前中で終ります。
 ※毎月第1土曜日
    ※第3火曜日
    ※第4土曜日(1日活動)
     活動日です。
    お気軽に参加してください。

 祝祭日などの場合は、変わります。
 作業道具は、山部会で用意します。



  


Posted by ここあ at 15:07Comments(0)お知らせ

2014年05月31日

6月の予定

山部会代表からのお知らせです


          里山に咲いていたチゴユリ

     先日の山部会総会ご苦労様でした。
     当面の活動日程の連絡です
 6月3日(火)家棟川の生態調査
          (上流域2か所―希望が丘と東祇王井川橋詰)
         10:00 市役所別館前集合 ~12:00
・ 6月7日(土)定例山作業 
         (割谷の炭焼き窯下の路肩補修など)          
          9:00貯木場集合(作業は、午前中)
 6月8日(日)やすまる広場(図書館) 
         山部会は、パネル展示のみします。
 6月10日(火)野洲山の辺の道づくり
         (奈良山の辺の道視察から学ぶものなど)
          10:00~12:00 博物館で 
                                                        
  総会で決定した事の報告
   〇山作業時に飲み物・おやつ代として1人100円のカンパをして
    山部会の独自会計で年間4万円の飲み物・おやつ代を
    予算計上する。 
   〇山部会の運営委員会を今まで 第3月曜の17:30~していたのを 
    第3火曜日の山作業の後13:30~に変更しました。
        
  


Posted by ここあ at 13:41Comments(0)お知らせ

2014年03月06日

3月 活動の予定

          おしらせ
3月の活動の予定(変更になる場合もありますので要確認)



 最近は”ミノムシ”もすっかり見かけなくなり珍しいものとなりました。
 森楽校あたりで見つけた チャミノガは円筒形で
 枝にたいしてしっかり張り付いていました。

3月16日(日) 地元生産森林組合の山廻り。山の境界を歩かれます。
          山部会からは3人予定。
          9:00 城山館集合
3月18日(火) 平日山作業 
          9:00 貯木場集合
          作業内容は城山への登山コースの急斜面に木の階段を
          つける作業
3月19日(水 )歴史コースづくり
          13:00 銅鐸博物館13:00集合
          いままでのコースのまとめをします
3月22日(土) タムシバ山登山コースの下見
          9:00貯木場集合
3月23日(日) 漁民の森の植林
          9:00はしかけの森集合
          参加希望の方は要予約

   平成26年度森づくり塾の下見
    3月12日(水)9:00貯木場集合 お弁当もちで来てください
      第1回森づくり塾は4月20日の予定 「春の里山の自然を楽しむ」
      の下見をします。
      当日の実施までのスタッフをお願いします。お世話してくださる方
      よろしくお願いします
        

  


Posted by ここあ at 14:43Comments(0)お知らせ

2014年01月29日

森づくりネットしが

滋賀県の森林政策課には、県内各地で森づくり活動に携わっている団体を結び
つける「森づくりネット・しが」というのがありますのでごあんないします。
「自然・山部会」もここに登録しています。

琵琶湖の水源でもあるこの滋賀の森林を次の世代へ生き生きと
した姿で引き継ぐため、たくさんの森づくり活動団体のみなさんが県内各
地で活躍しています。
このホームページでは、これらの団体のみなさんが、お互いに連携し、
森づくり活動を盛り上げていくための情報収集の場として有用な情報を
発信していきます。 また、県民のみなさんが森づくりにもっと気軽に
参加できるよう、森づくり活動団体や森づくりイベント情報など、活動に
参加するにあたって必要な情報を掲載しています。
どうぞ、みな様の森づくり活動にお役立てください!

↓のアドレスからご覧ください。
http://www.pref.shiga.lg.jp/d/rimmu/moridukurinet/  


Posted by ここあ at 07:11Comments(0)お知らせ