やまやまにゅーす

ここあ

2015年01月24日 06:47

      
     
     
    

予報では、初日の出を見ることは、難しいかと思われましたが、写真のようなラッキーな初日の出を見ることができました。
皆、歓声を上げ生産森林組合のお神酒でお祝いしました。
参加は山部会16人と小堤の方8人ほどでした。
 今年もみんなで力を合わせ、健康に気を付けて、
 楽しく自然を満喫しながらがんばりましょう!1


定例の山作業1月10日(土)と平日作業日の20日(火) は
  城山主郭上の郭(くるわ)の整備
  城山の頂上付近に前夜からの積雪が見える曇り空の中を、とりあえず主郭
  まで登りました。少し雨や雪が舞いましたが、郭(クルワ)の、歩くのに
  邪魔になる雑木を伐採しました。
   
 10日の参加者は12人
 
  整備前の様子   整備の後はすっきり    参加者のみなさん
 
 20日は10人参加

  整備前     整備後(低木を伐ってすっきりしました)

      
      光善寺川の小南の堤防にあるオニグルミの木。
      山部会が大切に守ってきました。
      大きなカスミザクラの木など整備で伐採されないよう見守りたいです。

2月7日(土)次回山作業のお知らせ  
城山の石垣周辺整備をします   
石垣周辺の崩れかけた道や丸太の階段など整備したいところも   
沢山あり、チエックしながら補修してゆきます。  


    


関連記事