7月 山探索
「自然・山部会」は里山作業だけではなく、
親睦をかねて近くの里山を歩く「山探索の日」として楽しんでいます。
7月25日(土)竜王町にある鏡山に行きました。
この日は格段の暑さとなり熱中症になってしまうほどの状況でしたの鏡山には登らず
約5キロ歩いて終了しました。
竜王のアウトレットのところにハイキングコース案内があります。
登山口とも書いてありませんがベテランのリーダと共に進みます。
うすぎぬの滝
水流は多くありませんが、さらさらと流れています。
このあと
ここからずっと沢を右に折れ左へおれてとつづき
ウラジロがおいしげり、道を間違えてしまいそうなところがつづきました。
途中でなんども地図とコンパスで確認しながら進みました。
昼食後、時折り、爽やかな風に背中を押されながら歩き始めました。
鉄塔近くの見晴らしの良いところに出ました
三上山、天山、菩提寺山、左奥には十二坊も見えました。
正面右には比叡山が見えました。
このコースを行きたい方は一人では行かないように、
沢を渡ることが多く、道間違いをすることが多いところですので
数人のグループで歩かれることをお勧めします。
ぐるり一回りして鳴谷渓谷は水量豊富で
どーどーと流れて気持ち良かったですが
やっぱり「鳴谷池」はどっぷり冠水していました。
山部会の皆さんとわいわい言いながらまたよき山登りの日となりました。
暑さ厳しきなか、お疲れ様でした。
関連記事