第4回森づくり塾

ここあ

2014年12月16日 18:39

年4回開催している森づくり塾も今年最後の第4回となりました。
午前中は「山地図を使って里山探索」です。
出発前にまず準備体操。朝はさすがに冷え込んでいましたので皆で
大きな声をかけあって身体をほぐしました。

出発前に講師から基本的な地形図の見かたなどの説明がありました。


今日登る山域の立派な立体像です。
コースは5コース設定してあり、尾根、谷、等高線の込み方で急な登りなどが
目で見てよくわかります。




地図と磁石を持って出発。地図上の等高線と登っている地形とを確認しながら
班で話し合いながら歩きました。


5コースの5班の皆さんは約1時間半くらいで集合場所の「北あずまや」に
無事到着できました。
コースではちょっと迷いこんでしまいそうな尾根もありましたが、
班ごとで話し合って無事到着。良かったぁ(^_^)/

おまけは北あずまや横にはルビー色のフユイチゴです。
嬉しい歓声をあげて甘い味を楽しみました。


次は
午後からの「里山でのケガの応急手当」の講座です。


関連記事