森づくり塾 受講

ここあ

2014年04月23日 06:47

森づくり塾の報告
その3編です

お待ちかねの昼食タイムには
採取してきた山野草の名前を講師よりもう一度教えてもらって確認。
水できれいに洗ってその場で天ぷらにしてアツアツをいただきました。

   味にコクがあり、ちょっと春の気配の苦みも加味されて
   誰もが””おいしい!!””と喜んでおられました。
   (スタッフの皆さんありがとう!!)

    
 (小さい画像はクリックすると大きく見られます)
        
ギシギシ、シロツメクサ、タカノツメ、カラスノエンドウ、に

飯田講師の手作りは
      
ギボシの酢味噌和え、ヤブカンゾウのマヨネーズあえ、スイバの一夜漬け
自然の恵みをおいしく頂きました。
   いろいろな山菜がずらーり、こんなにたくさんありました
   タラノメはもうすでに天ぷらの材料となっていました。



その4に続きます(-_-)/


関連記事