7月 山歩き

ここあ

2013年07月28日 06:38

山部会では山作業だけでなく、近くの山を訪ねて気軽に歩いたりしています。
ゴーッとたくましい新幹線の音を聞きながら向山に行ってきました



夕日ヶ丘登山道入り口という立派な看板があります。里山はどこから入るのか
わからないところがありますので助かります。



水田には虫よけ祈願のお札が立ててあります。
地元の方々の昔からの伝承されてきたものでしょうか?


濃い緑の山の中へと進んでいくと、



向山十八号古墳があり      


人が5,6人入れそうな大きさ

 中世には向山城が築かれて兵糧倉庫として使われていたようです



熱中症予防の岩塩



藤や葛によく似ているけど高さは50cm位のコマツナギの可憐な花      

       

  ミゾカクシ         たんぼのオモダカ


時期折々に楽しめる里山を壊さないように大事に
守っていきたいものです



関連記事