12月の定例山作業

ここあ

2013年12月10日 07:08

12月の定例山作業日
小堤にある城山城跡の草刈り作業に行ってきました。

作業前の蔓草におおわれている城址あたり
               
みんなでそろって作業中  朽ちた木の伐採  作業終了=きれいになりました


この日の参加者15名。ニコニコ笑顔で頑張って、寒さも吹き飛ばしてまったく元気です。
                  
フジヅルをゲットしたHさんの笑顔       ヘビノボラズの赤い実
(つるかご作りが大好き)            するどい刺がある(別名トリノボラズ)


午後からは城山から希望ヶ丘方面のコースの点検作業
(午後からも作業ができるという人と、
午後からの作業に来れるという人たち6人が参加しました)
    
台風被害の爪痕が多く見られ、小さな谷川も崩れていたり、
倒木もあちこちありました。
次回の山作業できるようにしるしをつけながら、点検してきました。

このあとの予定は
12月16日は山部会運営委員会。市役所別館1F午後5:30から
12月17日は「元旦の城山初日の出登山」ルートの整備作業





関連記事