12月の定例山作業

ここあ

2012年12月03日 06:17

カレンダーを一枚破って12月に変えると、あわただしさを感じるだけでなく
ふとなんとなく一抹の寂しさを感じる不思議な季節です。

12月の最初の山作業は「山部会の森」入り口に大きく陥没しているところの
補修作業です。
生産森林組合からは軽四ダンプを出してくださり作業がはかどりました。
 

 土を積み込み 

   ダンプで運んできて

  みんなで均して

   




                               ストンと落ち込んでいた穴は
                               すっかり平らになりました。


   
 

   

ついでに
落ち葉をいっぱい集めて
”カブトムシの寝床”に入れる


ふかふかベッドになりました。
どうぞ、来年の夏にはたくさんの
カブトムシたちが来てくれますように (^_-)-☆














作業も終わって暮れゆく秋の里山をながめながら歩いている
帰り道には 赤い小さな「フユイチゴ」園が!!
      
まだほんのり酸っぱいけどぽいぽいと口にいれて
味わい、楽しみました。こんな山作業の一日でした。


関連記事