野洲市内の”山”から
4月半ばごろの「山部会」のイベントがあります。
その下見の山登りにいってきました。
まだ広報はされていませんので
場所はヒミツ・・・ですが。
もう可憐な花が咲き始めていました。
ウグイスの美しいサエズリに耳を傾けながらさぁ山の中へ
ここの山には大きな岩でかこまれた古墳が数多くあります。
昔の人はこの大きな岩をどやって載せることが出来たんだろう?
全員”不思議やなぁ”と古代の人に思いをはせていました。
やっほーなんて言ってみたくなるような陽射しになりました。
ここからも
なだらかな三上山の姿がずーっと美しくみえます。
ミツバツツジの花が濃いピンク色の花を付けています
ヒサカキの花
白い花とピンク色がかった花の2種類ありました。
この日は朝方まで雨が降っていて10時ごろには止んだけれど
蒸し暑くなってきました。
暖かくなってくるとイベントのあるころにはまた違った花が咲き出して
山の中の景色がどうかわるのか
とても楽しみです。
4月になったらこの山登りのイベントの内容がわかりますので
それまでお待ちください。